毎年夏休みに、私たちの教会では、小学生を対象の2泊3日くらいのバイブル・キャンプがあります。今年は15日~17日でした。
昨年はプレイズはまだ6ヶ月だったので、半日くらいお手伝いに行っただけでした。
今年は大丈夫かなあ、と初日は日帰り、2日めは一泊してみました。プレイズのトーチャンも、まん中の16日に休暇を取り、午後から参加しました。
この3日、プレイズは、普段と全く違うパターンの生活でした。
初日、午後から長いお留守番なので、その前に午前中、叔母が来ている実家に顔を出し、そのあと公園の木陰をお散歩。朝から暑く、ワンコ好きの優しい叔母に大喜びだったプレイズは、公園までのドライブ中、朝食べたフードの一部を戻しました。それでも、水を飲ませ、少し歩かせました。スパルタ…f^_^;よく休めたでしょう…
お昼から友人の車でキャンプに。夜は早めに帰宅したトーチャンが私を迎えにキャンプ場へ。プレイズも車に一緒に乗せて。
2時間のドライブ。どんどんライトのなくなっていく道へ。キャンプ場近くはまっ暗な山道です。
そして…、途中から、プレイズの苦手な音が鳴り響き…(^_^;)暗いので光ると山の稜線がくっきり浮かんで…。というスリルあるドライブだった模様です。
帰路は雷も雨も止み、静かなものでした。
翌日、プレイズをキャンプ場近くの動物病院で、シャンプーと一時預かりをしていただくことに。
7時間くらいのペットホテル滞在となったプレイズ。その翌日は出勤のトーチャンが、ペットホテルが閉まる夜8時までに、キャンプファイヤーの途中ながらプレイズを迎えに行き、そのまま帰宅。
まずキャンプ場に私を落としてから、動物病院でした。
プレイズは、なぜか、その朝ずっと、私にべったり。いつもべったりですが、輪をかけて。車の中でも膝から離れません。プレイズには、私の膝は小さすぎて、不安定で乗り心地はよくないはず。
キャンプ場で別れる時も、抱っこ抱っこ。しがみつきます。涙の別れ…。
でも実は、私は子どもたちといるのが大好きなのと、プレイズを安心な所に預けてノビノビ!という喜びがひそかにあるのです(#^.^#)
動物病院に置いて行かれたプレイズは、泣きそうな顔だったそうです。
そこの動物病院、ドライブスルーで診察のいらないお薬やケアグッズなどの購入ができる!ペットホテルも10キロまで半日1050円!一日2100円!お安い!ただ、キャンプができる地域に近いということは、我が家から遠いのでした…。
来年のキャンプ時にはまた!(^0^)/
今日の夕方、一日ぶりにプレイズと再会しました。ペロペロペロ~前足で唇をカリカリ~大歓迎感激されました!(*^_^*)よかった…
以前旅先で3時間、ペットホテルに預けた後、かなり拗ねられたので、今回も、「僕を置いてった…イジイジ」となっているかと少々心配だったので。
動物病院でのトリミングの結果は、シャンプーも匂いのきつくないものを使われているようで、プレイズも心地良さそう。足裏カットも爪切りも丁寧です。トリミング後のデジカメで撮った写真を一枚下さいました!プレイズを大切に扱って頂いたことがわかります。もう少し、近かったらホームドクターにと思うところです。
プレイズとの感動の再会後、お互い、グーグーお昼(夕)寝。プレイズ、思いっきり仰向けです。安心してくれたかなあ。
繊細で慎重なプレイズですが、タフな部分もあります。この3日、食欲も落ちずお腹の調子も崩れず。公園でお友達に会えなかったので、エネルギー過剰気味。
明日はゆっくり3人ですごそうね!プレイズ♪
