スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ミニチュアダックスフントの「プレイズ」と「ノエル」の成長記録です。
茂みにぐんぐん入って行くノエル。
捕獲(?)しようとしているのは、穴熊さんではなく、トカゲくん
DNAが騒ぐのでしょうかね~
でも、トカゲくんの方がすばしっこかったです。。。のんちゃん、残念。(ママはひと安心^^;)
話はかわって
先日、「あらあ、プレイズくん少し痩せた~?」と、サーブくんママから^^
くびれ!ありますよね!!^^
この植え込みにお友達の情報があるのでしょう。
なかよく?クンクン
曇りでも暑い暑い
日差しがないだけ、楽です。特に黒いコートくんにはね
アリクイのように舌が伸びるノエル。もっと伸びます。英語しゃべらせたら、巻き舌上手かも^^
ママー!
ママー...?のんちゃん、また方向が違いますよ~^^;
そろそろ。。。
お水ターイム!!ぷ;ウヒョ~!!
われもわれも、と寄ってきます。
がぶ飲み!
涼しいお顔になったかな?
のんちゃんも。ね?^^
今通っている教会は新会堂を建てる予定。その用地が与えられました。でも正式発表は2週間後。シティーエリアの南部、というヒントだけ発表されました。トーチャンとママとぷーのん(笑)の予想は、あそこ!!
日本VS北朝鮮のサッカーの試合を行った競技場です。MRTの新駅の隣のよいロケーションです。なんたって27000人が集うには、大きくないとねえ。予想、当たるかなあ^^
シーフ―ドレストランのテラス席。お掃除はきれいにしてありますが、美味しい残り香がるのでしょう。ぷーちゃん大好きなクンクン場所。
川沿いのウッドデッキ。木の肌触り(足触り)が気持ちよいのでしょうか。
コンクリートより暑くないのかな?
テコテコテコ...帰りましょう~またアリクイさんになってきました。
実は、2010年最初のお散歩であったお友達は、ザックくん^^ぷーのんに会ったこの時は、もうお散歩の後半。お疲れ気味。
やさしいザックくんに、ぷーちゃん、大胆に^^;
のんちゃ~ん
あっちこっち向いていますが、なんとか全員集合
こちらももっと古いお写真...セピア色ですね^^;
これから日本進出しようとしているシンガの老舗紅茶やさん、TWG。ティルームもあります。スマートなお兄さんたちがサーブしてくれます。誰かが言いました。「ちょっと、逆○イド喫茶みたい」^^;
20ドルで、お好みの紅茶とスコーンかケーキが選べるセットがあります。
紅茶の種類がものすごく多くて、迷いました~。
ウェイターさんのひとりが、日本語が話せて、なんと日本の我が家とほど近い場所に働いていた、とのこと。
「社長さーん、こちら」「部長さーんこちら」「課長さーんこちら」と席に案内してくれました。日本人一同大笑い!
そのティールームは、おすましして品良くお茶をするコンセプト。私たちの席だけ、なんというか、「夜」な感じ。
よく聞いてみたら、そのウェイターさん、日本のパブでダンサーだったそうです。
彼は私たちを席に案内した後、いつのまにかホールから消えました。もしかして、雰囲気を乱したせい??^^;
バセットハウンド2ワン!!前足の握りが大きいのなんのって!!@@
右はデイジーちゃん6歳、左はまだ(たしか)6ヶ月(!)のパピーのウォレスくん
2ワンとも穏やかです^^だから、のんちゃんもそーっと近づいています。
ぷーちゃんも、寄らば大樹の...じゃないですが、トーチャンの陰から接近
トーチャンのTシャツ。私が小学生の頃からスヌーピーファンなので(キティラーじゃなかった!)数年前日本の○スコで見つけて即購入。でもその頃は、トーチャンは着てくれませんでした。でもシンガポールでのお散歩なら着れるんだそうです。
こちらがウォレスくん。大きくなりそう!!
ゴロ――ン。ゆっくりながらもパピーっぽい動きをします。でもホントゆっくり^^
の;パピーのにおい...?...大きいけど...?
ふわっふわなボメちゃん♪ 人懐っこくで、前回会ったとき、かなり長くついてきました。
フレンドリーに近づくので、シャッターのときには、こうなってしまいました^^;
ジャッキーちゃんは怖がりさん。ワンワンしてました。でもママさんのストップでやめられるいいコです^^
もちろん言うまでもなくぷーのんが大好きですが、いろいろな他のワンコもかわいいですね~♪
いつか、広くて大きな平屋のお家に住めたら、大型犬もいいですね~!ゴールデンはもちろん、バーニーズとかグレートピレニーズとか!ボルゾイ!
でも、チワワとかポメとかヨーキーとか、小型犬も!
以前はちょっと苦手だったのですが、和犬もいいなあ!秋田!
スタンダードダックスも!Mダックスのチョコ色も!
色で言えば、黒白のダルメシアンも、ボステリもステキ!
黒ラブも黒柴も!
イタグレの色合いも!
真っ白なマルチ、スピッツも!
実は丈夫で賢い雑種ワンたちも!
一気に家族にはできないので、皆さんのワンコたちを見て楽しませていただいています♪
ジャッキーちゃんがワンワンしたと書きましたが...
ノエルお迎え以降の私の変化は、吠えるワンコがかわいく思えるようになったこと!^^
コワいのよね、イヤなのよね、うれしいのよね、何か伝えたいのよね、あなたは繊細なのよね...
と感じ、なんというか愛おしくなります。
ノエルは、吠えなくなってきました。今朝も他のワンコを見たけれど、スルーできました。でも彼の基本的な個性は「訴えるコ」。
周りに迷惑をかけないように、しつける必要はあります。うちも続けます。が、ワンコの個性も認めたいなあ、それを楽しみたいなあ、と思います。
ひとつひとつ、スペシャルないのちなので...
CNYとはChinese New Yearの略。TomorrowもTMWと略してメールが来るお国柄。頭文字でまとめるの大好きです。シンガポールは、なんかいつも急いでいるように感じます。
シングリッシュも早口。「カッパ」と聞こえる言葉、何かわかりますか?ーーー答え;Car Park。「パッウェパッ」は?ーーー答えPark Way Parade(あるショッピングセンターの名前)。^^
頭の回転の速い方々なんだなあ、と思います。暗算もみんな速いんですよ!
Tシャツショップ「PRAISE」の新年会にちょっとおじゃましました^^白いシャツはオーナーのBさん。今も若いですが、もっとお若い頃、CDを出していたそうです。つまりプロのミュージシャン。ベーシストだそうです。トーチャンにギターを見せてくださいました。ギブソンのよい物だったようで、トーチャンうらやましそうでした。^^
新年会につきものは、ローヘー!
BさんMちゃん、ごちそうさまでした!
広場で凧あげ。連凧です!
お正月の凧をあげるって、中国からの文化なんですね。
14日はバレンタインデイ。
そのあとのセルグループミーティングで、男子は女子に、女子は男子にプレゼント。という企画のため、日本の文化を取り入れて、女子はチョコ、男子はクッキーを作りました。
中国の漢字の「愛」。最近少々元気喪失気味の「友愛」とも読めそうな~^^;
セルのメンバーには、Sと言う、中国菓子屋さんのオーナーがいるので、彼女はいろいろな材料を持って来てくれました。クッキーはSのご主人のDr.Jが焼いたそうです!Dr.Jは、外科医。さすが器用ですね~
チョコのラッピングの裏には、それぞれの名前のシール。これはトーチャンのです。中国名!^^
チョコ&クッキー作りの後、VさまKちゃんご夫妻とディナー♪その後、ここへ...
観光客気分です^^ラッフルズホテルの有名なバー。
床が、カサカサ言います。
屋内ですよ。
理由は、これ。ピーナツ。おつまみです。皆さん殻をバンバン床に捨てています。この床も名物だそうです!
南国のホテルっぽいインテリア。2階では生バンドの演奏。
シンガポールスリング♪ お味見しました!おいし~♪
こちらは、EさんSさんと飲茶ランチ♪ ブギスにて
その帰りに、うれしいことが!!
あ、あれはっ!!
ホワイトタイガー?ではなく、ライオンダンス!!商店街の各お店を回っていました。
去年はお囃子(?中華風お囃子)の音はすれども、姿は見えず、でしたが、ついに見ました!生ライオンダンス!!まあ、ダンス、というより、ただ練り歩いていただけでしたが、感激しました!!
↓↑のんちゃん??
ライオンさんのお顔はこう。かわいいでしょう♪♪^^
↑このたたずまいがノエルに似てるから好きなのかも^^;
ライオンダンスセット欲しいな~
しつけている(つもりの)ノエル。いつもつきあってくれてありがとう、ラスティー^^
サクサクサクサク
おーっとっと、端っこ行き過ぎ~!
お魚のにおいがするのかしら?
お外でお水、おいしいね♪
じゃぶじゃぶじゃぶじゃぶ
暑さが日に日に増しています。ハーハー...
プレイズは、縁石系、大好き。すぐ乗ります。
あっちあっちいこいこ!!
...で、行き止まり~
かわいい白いワンコたちに会いました♪ご挨拶できた!
穏やかなワンちゃんたちです^^ありがとうねー
4ワン画面に入った!
白いワンコ、かわいいですねー!^^
そういえば、ノエルはシンガポール入国の手続きの「色」は「白」。トーチャンがそう登録しちゃいました。なぜか聞いたら、「疲れていてクリームという色を思いつかなかった」そうです。^^;
この白いワンコたちは、2ワンまったく別のお家のワンコです。
今日は、プレイズのお誕生日です。
もう4歳...(しみじみ...)
パピーの頃から変わらない、ネッチリ目線。
パピーの頃から変わらない、食欲。
パピーの頃から変わらない、納得いかないときの座り込み。
パピーの頃から変わらない、すぐ飽きるおもちゃ遊び。
あー、4歳。代謝が落ちてくるので、なんとか動かさないと~^^;
ノエル、協力よろしくね。
日本から、プレゼントが届きました!! rinさんからです^^ありがとうございます!!
カフェマットです♪ ぷーのん用に、と、2枚いただきました。
ビニールコーティングしてある生地2種。かわいいタグもついてます^^
その裏側は、コットン地。大好きなリサガス柄です♪
ワッペンまで!^^
まさに1点ものです!
4歳記念。ぷーちゃんは、rinさんハンドメイドのお洋服で、お散歩です^^ノエルもね
ぷーちゃん
4歳
おめでとう!
よくがんばってついてきてくれました...。
あらら。。。ゴロゴロ。。。おしゃれしたのに~~
シャイで頑固だけど、エコでタフで意外に社交的な(お姉さん限定??!)プレイズ。
誠実で、決まりを守り、毎日の日課をこなすのが好きなプレイズ。
のんちゃんには、あいかわらず厳しい~
ありゃ、またまたゴロン^^;プレイズの首輪だけちょっとベージュになっちゃっています。
群れで一緒にいるのが大好き。律儀なプレイズ。
どうか、いつまでも、健康で...。これからもママを熱く見つめてください!
ラスティーからも「おめでとう」!? ノエルはラスティーにはいばります。どこかのお兄ちゃんの真似。
「チャイニーズニューイヤーが終わると、暑くなる」去年、ケリーから聞きました。
ホントです!!。。。ジリジリと。。。
風を切って前へ前へ!
必ず、リードがクロスします。原因は...のんちゃんの割り込み...
プレイズ、ノリノリになると、前足の裏が見える感じになります^^
日陰を選んで歩く季節がやってきましたね~。
シンガポールの冬は終わりです。。。
ぷーちゃんと一緒の人の影、1、2、3、4、...。
グレーテさんのお孫さんのお嫁さんのNちゃんと、グレーテさんのひ孫のAちゃんMちゃんがぷーのんに会いに来てくれましたー!!^^
お姉さん大好きなプレイズ、ノリノリ...^^;鼻の下が伸びています。(鼻と舌が長い!)
のんのんは...最初、隅っこに...
ぷーちゃんはお姉ちゃんたちにぞっこん、のんちゃんはトーチャンにすがっている図。
ノエルはワン!と吠えて、コワイ!と訴えてましたが、AちゃんMちゃん自然体でいてくれました。びっくりしちゃったよね、ごめんね。優しくしてくれてありがとう。^^
そして、みんなでお散歩に♪
リードをきちんと手首に掛けて、しっかりワンコを見ながらお散歩してくれました!
’
車が来ないのを確かめて、ワンコと一緒に渡ります^^
さすがお姉さんのAちゃん、リーダーシップがあって、あのノエルを御してました!
余裕の笑顔です^^ノエルもしっかりさんにつれられて安心のようです。
優しいMちゃん、のんびりさんのプレイズに会わせて歩いてくれました!
よく見ていてくれて待っていてくれました。
寛いだときしかしない、ゴロゴロ。Mちゃんの前でも^^
みんなでお散歩楽しかったね!!
ご一家は、まだワンコを飼ったことがないそうです。(ご実家にいたころはあったそうですが)
でも、ワンコが大好きで、お試し飼育のようなこともしたことがあるそうで、将来的にワンコを家族に、と考えているそうです^^だから、上手にワンコとお散歩できるのねー!
ママであるNちゃんがワンコが大好き、でもいのちを育てる預かる責任が伴うから慎重に...と考えているので、大丈夫だなあ、と思いました。かわいいワンコを家族として迎えられる日が来るでしょう。
また、ぷーのんと遊んでくださいね!お散歩いつでも歓迎ですっ!!
たくさん遊んでくれて、お散歩してくれて、優しくしてくれて、ありがとう!
友人のNちゃんのご主人はデンマーク出身。私は初めてデンマークの方にお会いしました。^^
それに「デニッシュ」というパンはデンマークスタイルなのだと改めて確認しました~。
さて、クリスマス前にNちゃんのご主人のおばあさまがシンガポールに見えていました。おばあさまは手先がとても器用でショールをあっという間に編み上げてしまう、とのことをうかがいました。
おばあさまにお会いしたいこともあり、コットンの糸をお渡しして、編んでいただこう!と^^...。実は、私はひいおばあちゃん子&おじいちゃん子でした。お年を召した方といると安らぎます。 お会いできてうれしかったです...
糸をお渡ししたら、すぐ、針をリビングに持って来られて、編み始めて下さいました。
グレーテさんは、おしゃれさん^^ピアスも♪ピンクのネイルもお似合いです♪
なんと94歳だそうです!!お元気でご自分のことは全部なさっているそうです。優しくステキな笑顔です!
キュートでステキなおばあちゃまのグレーテさん!こんな風に年を重ねたいと思いました。憧れです♪
できた作品は、こちらです!美しい♪♪
けして大げさではなく、ヨーロッパの伝統の技術ですよね!家宝です!
グレーテさん、ありがとうございました。大切にいたします。ご健康とご家族の祝福をお祈りしています。
またお会いしたいです。デンマーク行ってみたいです! 。。。(トーチャンよろしく、ネ!)
おまけ
ノエルと記念撮影、と思ったのですが、
ノエルだけ抱っこされて、プレイズ、むくれています。にらみ合い^^;
「福」が
ゴロン!
来た!^^
ルナ新年の記念撮影。まあ成功^^
あ、そういえば、バレンタインデイ...
日本からトーチャンに妹からチョコレートが送られてきました♪
ごちそうさま♪ 若干一度溶けた感じがあったけど(やっぱりね、ここ熱帯)美味しゅうございます。
愛するボーイズ、ぷーのんには、チョコは御法度。おいしい缶フード(&フィラリヤ予防薬^^;)をごちそうしました~。
ピョーンとソファに乗るノエル。トーチャンの方にとまって^^
の;おかえりなさい、トーチャン
の;♪ (舌触りはジョリ...^^;)
プレイズはトーチャンのお膝。のんちゃんはお膝に乗れないけれど、ぷーちゃんより高い所で、ちょっと優越感!?
の;ここが特等席だもん♪ 。。。マ;うわ、のんたん!ギザかわゆす♪(あれ、もう死語?^^;)
さあ
プレイズのシャキッと画像!
あら^^;
もう少々お待ち下さいませ~
新年快楽! (シンニェンクヮイラー)
恭喜発財! (コンスィ―ファークァイ)
旧正月はシンガポール中お休みです。日本のお正月よりも徹底してお休みです。
なんと、私たちが通っている教会も土日お休み。代わりの金曜日の夜、礼拝がありました。
そこで、全員(トータルメンバー数27000人!)に配られたのがこれら↓
今夜は、ニューイヤーイヴ。旧正月の大晦日です。チャイニーズのご一族たちは皆ファミリーディナーだそうです。
我が家は、いただいた焼き鳥(Nちゃんごちそうさまです♪)とごはんで、ファミリーディナーにしましょう。もちろんデザートはこのオレンジで!^^
みなさま、よいお年をお迎え下さいませ!
(2010年ぼーっとスタートしてしまったので、新年を2度迎えるって助かる~...って私だけ?^^;)
箱入り、じゃなく、棚入りむすこ...あわわ。。。ボケボケ。。。
これ、久しぶりにイチデジ(デジイチ?!)で撮ったのですが、オート解除になっていて(トーチャンがいじった後はたいてい私は使いづらい...技術の差が;;)ピントが合いません!
コンタクトを外して、のんちゃんを見るとこんな感じ^^;
あわわわわ~...夢の中...
プレイズのときは、ちょっとわかった...ピントの合わせ方^^;
でもぼんやり
プレイズっぽくていいかあ^^
ぷーちゃんは、棚に入りません!函館旅行以来閉所恐怖症^^;...高みの見物がお好きです。
プレイズのしゃきっとした画像がないですねえ。頑張って撮ろう!
先日、シンガポーリアンSさんJさんご夫妻のお屋敷へ伺いました。お屋敷、大邸宅、です!
その地域の大地主さんらしく、シンガポールでは珍しい庭付き一戸建て。一部屋一部屋の間取りが広ーくて、天井も高ーくて、お庭もドッグランにぴったり(失礼^^)、メイドさんも2人いて...。かといって華美過ぎることなく、大らかなご家族。経済的にだけではなく、心もリッチ!すてきなご一家です!
そこで、チャイニーズニューイヤーについて、教えていただきました。
赤い色を飾ったり、身につけたりするのは、伝説上の魔物「二ェン」を除ける意味があるということ。
オレンジ2つを訪問するときお土産にしたり、帰るときお土産にもらったりするのは、オレンジを昔のお金に見立てて、お互いに繁栄を与え合うという意味。
アンパオ(お年玉)は、独身である限り、いくつのなってももらう側だそうです。その額は偶数。奇数はよくない数字なのだそうです。アンパオのあげかたも、出身地域(中国の)によって違うということ。
チャイニーズニューイヤーには、親戚一同集まって2~3日祝宴、或は、年下の親戚が年長の親戚に挨拶回りをするそうです。
その期間、お掃除やお料理はしないそうです。それは「福」が逃げないようにとのこと。
「福」の字を逆さまにして飾るのは、「福を倒す」という言葉が「福がやってくる」という言葉と同じ発音だから。
などなど...初めて聞くお話ばかり!^^
このレクチャーの後は、待ちに待ったローヘー。写真係のトーチャンもローヘーに参加したので撮れませんでした~(泣)
(ご覧になりたい方は、昨年のブログに動画を入れてあると思います。お手数でもそちらにどうぞ~)
新しい年への願いを込めて(あら?2010年はもう始まってるのに、この頃にはすっかり旧正月文化の波に飲まれ)高く高くおはしを上げてました。「商売繁盛!」「健康第一!」「家内安全!」「夫婦円満!」...うまく四字熟語が出て来ないので、昇進!社長!美白!とか、叫んでいる人もいましたが...(誰?^^;)
ローヘーは遊びじゃありません!食べられるんです(笑)試食~!初めていただいたという友人たちもおいしいおいしい♪と^^
旧正月のお菓子もたくさんお味見させていただきました♪
美味しい点心まで!!
SさんJさん、ありがとうございました!ごちそうさまでした!^^
敷地の中の野生のマンゴー!高い所になっていました。
スターフルーツ
どなたかの予約済みなのでしょうか^^虫除け鳥よけかな?
スターフルーツのお花。かわいらしい♪ フルーツショップでは、お花まで見られないですよね。
今年のチャイニーズニューイヤーは去年より、親しみをもって迎えられそうです。^^
SさんJさんご夫妻、ヘルプしてくれたTちゃんNさんご夫妻に感謝感謝です!!
ぷーちゃんのお腹も落ち着いてきまして...
でも、まだ自ら安静にしている、プレイズ。(もともとまったりワン^^;)
のんちゃんは、遊び出しました...ブレブレ失礼
たまごちゃんをおもちゃ箱から自ら発掘してきて...
ピコピコ楽しんでます♪...この写真は霞か雲か....^^;
ピコ♪
マットもぐちゃぐちゃ、おもちゃ点々...
の;おにいちゃん、元気になってよかった!ぼくも本調子で行くよ!
通りすがりの赤ちゃんを連れたママさんに「ゴージャスドギー!」とほめられました^^胸のフリフリいい感じです。よく汚れますが...
ぷーちゃんは、安静...?...ぷ;消化にはエネルギーが要ります~
実は、ここ1~2週間、プレイズのお腹の調子が本調子でなくて...。
1食抜いたり、フードの給与量を減らしたりして、よくなったと思いきや、また、OPP(おなかピーピー)...
木曜日夕方、動物病院に行きました。久々のチックンと、お薬と腸内の善玉菌が増えるペーストで、回復中です。
たいてい1食抜けば戻るのですが、今回はヘビーだったようです。人間もお腹の風邪があるように、ワンコもお腹風邪があるのかしら?プレイズ、この症状の当初、ちょっと熱もあり、だるそうでした。おもちゃで全く遊ばないし、ノエルともおいかけっこしないし、お散歩でも抱っこ要求。ノエルまでもなんだか神妙になっていて寝てばかりいました。
今では、おもちゃで遊ぶようになり、ノエルにガウガウ言うようになり、お散歩も抱っこと言わなくなり、ノエルも普段通りおもちゃをくわえて駆け回るようになりました。^^
食欲は落ちなくての、OPP...。プレイズくん、辛かったでしょう~。くいしんぼだから...
のんちゃん、群れの兄貴分が体調が悪いのに合わせて、静かにしていて、ちょっと感心しました。プレイズを上と思ってるんですねー。お兄ちゃんが弱ってる!チャーンス!!、とばかりにいばったりしませんでした。
家族関係学という授業でも、心理学的な本でも学びましたが、子どもであっても、末っ子は家族全員のようすにとても敏感で最も気を遣っている、とのこと。末っ子ノエル、意外に気遣いのできるジェントルワンかも^^
プレイズのお腹の調子は日々、回復しています。ご心配なく!
健康第一。家族の健康は安心と幸せの土台ですね...。ご自分でもご家族でも、愛するワンニャンでも、ご病気の方がおられる方々、ご回復をお祈りいたします。
少し前チャイナタウン&クラブストリートをSさんとそぞろ歩きました^^
「福を倒す」という中国語が「福がやってくる」という言葉と同じ発音なので、「福」の字を逆さまにするそうです。
お花いっぱいのデコレーション♪ 去年より派手です。景気が上がったのですね。
曇ってますがかなり暑い日でしたが、「春」を感じました。シンガポールに染まってる~~
こんなふうにピンクや黄色で彩られると、ウキウキしちゃいますよね♪
チャイナタウンの雑貨屋さんも、赤赤赤...お正月飾りです。
ライオンダンス(獅子舞)のお面。まあ、飾り、というかおもちゃです。かわいいですよね^^ひとつ欲しくなりました。いや2つ欲しいです。そしてダーンス♪^^
近くのコンドの入り口。クリスマスにはリースとトナカイさんでしたが、大きな大きなおいも、じゃなくオレンジ。
夜は、ライトアップ!!夜でも福はやってくるように^^
最近シンガポーリアンの友人にチャイニーズニューイヤーのレクチャーをしてもらいました。
その記事は後ほど~。赤だらけ、にも、オレンジにも、意味があるのですよ。^^
シンガポールフライヤーのそばのホールで、教会のセルグループの友人Jくんの結婚式&パーティーがありました。
フライヤーも旧正月バージョン
「春」!人生の春を迎えたのJくんにぴったり!^^(誰?結婚は冬とか聞こえますよ~)
お花がいっぱいの受付コーナー
お式とパーティー会場が一緒でした。移動がなくて便利です。
パスターから聖書のお話を聞き、結婚の誓いをし、ジャーン!
Jく~ん、笑顔過ぎ...^^
♪。。。ちなみに、トーチャンと私のときは、これはなかったです。日本人ですもの恥ずかしいですわよね~
パスターから祝福のお祈りを受けて、夫婦の宣言も受けて。
これは、シティーハーベストチャーチの結婚式に必ずするセレモニー。左右の2本のキャンドルの炎を真ん中のキャンドルに点火します。自分勝手な生き方でなく、お互いに犠牲を払いながらふたりでひとつに向き合って生きて行く、ショートメッセージがあります。
何回の結婚式に出させていただいていますが、この場面で毎回、自己反省させられます...
シンガポールに来て、教会に行って誰も知らないとき、Jくんはトーチャンの話しかけてくれました。そしてセルグループに誘ってくれて、祈ってくれて、励ましてくれています、今も。
たくさんの恩人が私たちの生涯にいらっしゃいますが、彼もそのひとり。
弱冠25歳です。しっかり人生を考えて家庭をスタートさせて、立派です!
Jくんおめでとう。神様の祝福がこれからもあふれますように!!
夢に出そう...;;お父さんごめんなさい...(父の顔を思い出した^^;)
女の子版もありました...ときどきこんな顔してない?私?^^;
精一杯フォローしても、カタカナを逆さにするっておしゃれかもね^^;?でも!最初の文字は日本語じゃないわよっ
壮年の方の頭頂部を撮影した訳ではありません^^;
おそらく中国本土から来た踊り子さんのショー。
これも貴重画像!何が?って...ママがひとりで2ワンをお散歩に行ったときのものっ!
同じ方向に邁進してるのよ
左手でリード、右手にカメラ。頑張りました。
ジャックくんのママさんにBBQに誘っていただきました。ワンコ連れOK!とのこと。
その夜、友人の結婚式もあったのですが、ちょっとでも!と伺いました!^^
ぷーちゃん、車大好き。大好きすぎて、興奮し、この写真の前にシートの下にズデ...と落ちました^^;なので、凹んでます。
ノエルは、車はちょっと苦手。いつもモップ状態です^^;
乗る前と降りた後は超ハイテンションなのに、車中ではシーン。でも安全でいいです^^
さあ、着きました。プールのそばで川沿いのデッキにBBQピットがあり、広々~。
ジャーン!ジャックくん♪12キロだそうですが、スリムでかっこいいー!!スタイリッシュ!!
のんちゃんにクンクン。ジャックくんはワンコが大好きなようです^^
ぷーちゃんにもくんくん。ぷーちゃんすたこら。。。オイオイ^^;
後ろ姿でごめんなさい。6ヶ月のコーギーちゃん、リズちゃん♪明るくひとなつっこくてかわいい♪
お顔が映らずごめんなさい!ジャッキー(やはり6ヶ月くらい!?)のそよちゃん♪ジャッキーちゃんなのに大人しく女の子らしいコです♪
そよちゃん、リズちゃんとも、深窓のひとり娘^^おりこうさんです。
すぐ帰らなければならず、慌ただしく、記念撮影をトライ!
のんちゃん以外は、お顔がこっちに向いてます。
のんちゃーん...
ノエルは、優しいかわいいギャル2ワンとイケメンのジェントルワンのジャックくんを前に、緊張しっぱなし。ひとりで吠えてました;;
なかよくなろうとしてくれたジャックくん、リズちゃん、そよちゃん、ありがとうね。次回はきっと馴染めると思います。
長くいられたら、ゆっくり馴染めたのですが、バタバタ来て帰ってしまいお騒がせしました。
お会いできてうれしかったです♪^^
お姉さん好きなぷーちゃんはくつろぎモード。しかしこの抱っこの手つき、ただ者じゃないですね~
ぷーちゃんお目目つってますね^^;
この紫は...ママです
実は、こちらの紫の君も、ワンコママです^^(シャイボーイのんちゃん、最初はちょっと緊張?)
もうすぐシンガポールにやってくるグラッセ嬢のママさんKちゃんです。ご実家のダックス、レオくんは11歳。ダックスお姉さん歴が10年くらいあるということで(最近、祝、結婚2周年!)、抱っこも堂に行っています!
緊張していたノエルくん...あらあら
だんだんと寄り添っちゃって。。。
リラ~ックス。。。
の;何見てんのよ~。。。
ついに、ネムネム。。。
ノエルくんは意外に慎重派。3~4回会ってお友達になるタイプです。初対面の日からおひざに寄りかかって寝ちゃうなんて!ワンコママの風格がにじみ出ていて、安心なのね^^
グラッセちゃんは、ノエルと同い年。テンションが高めのお嬢様だそうです。フライトもあるし、熱帯だし、で元気すぎる方が安心よ!!^^
あとひと月くらいで会えるかな?ワクワク!
ぷーのん、女の子には優しくするのよー。あ、男の子にもよっ!
先月のことですが...(あ~毎度記事が遅くて...なんとかしなくちゃ~)
久々のハイティー♪♪フォーシーズンスホテルにて。(通常日本からゲストが来るとハイティーに行くのですが、今回の妹とはエクササイズツアー。ハイティーはカット!^^)
個人的に、バフェタイプより、3段トレイが好きです♪^^
最上段のSweets♪’
真ん中は、サンドイッチ系♪
下壇は、スコーンやカナッペ系♪
このハイティー、個人的に最も気に入りました!!リピートしたいです。景色がよいというお部屋ではないですが、とても落ち着いて、お茶できました^^スコーンが美味!!クリーム&ジャムをたっぷりつけていただきました。
ごちそうさまでした♪
フルーツパラダイスさんのタルト♪ここのパティシエのKちゃんとはCちゃんを通してのお友達^^タンピネスの日本食レストランコーナー店にいます。新作もできたそう^^そして、次の新作も考案中。お菓子のアーティストです!
これは、ミックスフルーツタルト♪7種類くらいのフルーツが乗っています!
マロン&ストロベリー。モンブランを見ると、日本の母を思い出します。彼女はケーキと言えばモンブラン!元気かな。
ブルーベリータルト。大粒ブルーベリーがゴロゴロ^^
ここには写真はないですか、メロンタルトも美味しかったです。ただ、ローカルの方々には人気がなくて、販売中止になったそうです。メロン好きにはたまらない美味しさだったんですよ...残念。アンコール!
日曜礼拝の後のランチ。近くのホーカーで。プラタです!Mr.プラタと看板に書いてあった、とトーチャン。有名なショップです。
これは、チーズ入り。ルーだけのカレーもついてきました。
プラタセット、チキン。チキンがすごく大きくてお得感あります。
さすが、有名店。おいしかったです♪ごちそうさまでした!
マックです。
名前は「繁栄バーガー」!!日本では、テキサスバーガー、ニューヨークバーガー、などなどとご当地バーガーの企画が続いているらしいですが、シンガポールこの時期限定ご当地バーガーです!!^^2010年の繁栄を祈りつついただきます!!
さっぱりしていておいしいです♪
なぜか、ポテトもこの時期限定で、カールしたものが。
どんか意味があるのかしら?お味は、通常のポテトよりよく揚げてある感じでした。焦げてはいないですが。
とあるショッピングビルに登場していたアイススケートリンク。
我らがタリーズ!でも、My favoriteのストロベリーシロップ入りがなかったです...
キャラメルマキアート
グルーミングに預けて、お迎えに行ったとき。静かにオスワリして待っていました。このサロンは清潔でいいです。
あるショッピングモールで時々登場する、ドラム隊。混ぜてもらえないかなあ^^
オーチャードロードではないクリスマスイルミ
携帯のカメラで撮影。レンズが曇っていた模様^^;せっかくぷーちゃん正面顔なのに
レアなひとコマ。ぷーちゃんとひっぱりっこ!
それをねっちり見つめるノエル
日課。のんちゃんとひっぱりっこ
それをしんみり見つめるプレイズ